2014年8月4日月曜日

架空請求にご用心

☆ 架空請求にご用心


架空請求。

そのもの、ズバリなんです。

架空 = 根拠のないこと。また、事実に基づかず、想像によってつくりあげること。
       また、そのさま。「―の人物」

手紙、パソコンへのメール、携帯電話へのメールなど

様々な方法で、送られて来ます。

ほとんどの場合、


なんの心当たりもない


そんな状態で送られてくるはずです。


この町内でも、送られてきて

相談を受けました。

まずは

無視

これが、基本です。

電話番号等が書かれているケースがほとんどですが

電話はしないで下さい。

中学生・高校生からの問い合わせもあります。


学校や親には話をしましたか?


この問いに、話をしてません。

そういう、返答がほとんどです。(実は100%)

なぜ? と聞くと


怒られるから


なんとも、悲しい現実だと思います。


これらの 架空請求 は、なにもしてなくても来ます。

お子さん達の携帯やその他情報端末にメールが来ても

怒らずに、受け止めて頂きたいと思います。

怪しいサイトにアクセスした結果、飛んでくることも有ります。

でも、まずは、冷静に

無視しておけ!

と、お伝え下さい。


以下に架空請求の例を載せてみます。

文面や画面は、日々、進化(??)してきます。

中には、あたかも公の機関を名乗って来たりもします。



なんども、書きますが・・・・


基本は、無視です。














2013年11月20日水曜日

写真を撮る行為・配布する行為

写真を撮る行為・配布する行為



俗に言う、愛知県迷惑防止条例。

正式には

 公衆に著しく迷惑をかける暴力的不良行為等の防止に関する条例

こういった名前が付いてます。

もちろん、罰則規定もあります。

条例によれば、「公共の場所」 と規定されています。

道路、公園、広場、駅、空港、埠(ふ)頭、興行場、飲食店その他の公共の場所

「公共の場所」とは
有償・無償を問わず不特定多数の者(公衆)が、自由に出入りし利用することができる場所


不特定多数の者(公衆)が自由に出入りし利用出来る

この表現が、非常に微妙ですよね。

幼稚園・保育園・小学校・中学校・高校・・・・・。

はたして、不特定多数の者が自由に出入りして利用出来るのか?


久々に、判例集やらを読まないと判断がつかないのかも。


なんにしても・・・。

写真を撮って、それをインターネット上にアップすると言うことは

あっという間に世界中の人の目に付くところに置いて

しかも、不特定多数の人が、一瞬でコピーを作成して

それを、再配布可能な状態にしてしまうとくことを

きちっと、認識すべきです。

そして、それを取り返すことは不可能ですし

その行為によって、他人に迷惑をかけると言うことを

理解すべきです。


*** 追記  2013.11.20 ***

撮影に使用したデバイス(カメラ・携帯電話・スマホ・iPadなどなど)の

記憶媒体をチェックするのはもちろんですが、

当然のようにバックアップを所持している可能性が高いのが実情。

媒体としては、USBメモリスティック・DVD・CD・音楽プレーヤー・SDカード

携帯ゲーム機など。

それに加えて、クラウド型のバックアップのチェックも必要になります。

携帯電話会社などでは、サービスの一環としてクラウドへの

バックアップ領域を利用者に提供しています。

また、メールに添付してバックアップしている可能性もあります。


それらを確認しない限り、デバイスからデータを削除したところで

手元にデータが残ることになります。


ただし、家宅捜査などを伴うことになるので

裁判所命令と、それを実行する権限のある公権力

警察の介入が必要になる場合がほとんどです。


明らかな犯罪行為に対しては、国家権力の介入という方法が

必要になってきます。


これとは別に

そのような行為を起こさせない周辺力

地域防犯の手段と同じ手法を取り入れる事も必要になるでしょう。



なんにしても・・・・


人生を棒に振る可能性の高い行為


それだけの価値のある行為なのかを

きちっと考えて頂く事が重要だと考えます。

*** 追記終了 2013.11.20  ***


 


第二条 
 何人も、道路、公園、広場、駅、空港、埠(ふ)頭、興行場、飲食店その他の公共の場所(以下「公共の場所」という。)
 又は汽車、電車、乗合自動車、船舶、航空機その他の公共の乗物(以下「公共の乗物」という。)において、
 多数でうろつき又はたむろして、通行人、入場者、乗客その他の公衆に対し、いいがかりをつけ、
 すごむ等の不安を覚えさせるような言動をしてはならない。

2 何人も、人に対し、公共の場所又は公共の乗物において、故なく、人を著しくしゆう恥させ、
  又は人に不安を覚えさせるような方法で、次に掲げる行為をしてはならない。


一 人の身体に、直接又は衣服その他の身に付ける物(以下「衣服等」という。)の上から触れること。

二 衣服等で覆われている人の身体又は下着をのぞき見し、又は撮影すること。

三 前二号に掲げるもののほか、卑わいな言動をすること。




<参考>

刑法より

第十二条  懲役は、無期及び有期とし、有期懲役は、一月以上二十年以下とする。
  懲役は、刑事施設に拘置して所定の作業を行わせる。

  (罰金)
第十五条  罰金は、一万円以上とする。ただし、これを減軽する場合においては、一万円未満に下げることができる。
第十六条  拘留は、一日以上三十日未満とし、刑事施設に拘置する。
第十七条  科料は、千円以上一万円未満とする。









こんな事を、わざわざ 書かなきゃならないような

そんな世の中になってしまったのですね。








2013年10月1日火曜日

facebookってなに?

facebookってなに?




今や、SNSと言えばfacebookみたいな感じになってますが

有る年代を境に、がくっと利用率が下がったりします(笑

上手に使うと、ホントに便利だと思います。

特に実社会では知り合えなかったであろう人々と知り合いになれたり

遠距離(国内・国外)の人々と、同じ趣味などで繋がったりと

Small World を体感することが出来るツールです。

しかし、最近ではアカウントの乗っ取り・課金情報の詐取などの

問題も発生しています。

facebook の成り立ち


もともとは、米国のハーバード大学内の交流を目的に

2004年に作成されたシステムでした。


その後、ハーバード大学のあるボストン地域、アイビーリーグ、スタンフォード大学に

その範囲を広げ、いろいろな大学や高校生が参加するようになりました。

登録時に13歳以上と宣言することで、今では誰でも参加出来るようになりました。

現在ではアクティブユーザーが10億人を超えたと言われるほど

世界でも最大級のSNSになっています。


SNSのシステムの特徴であるプロフィール・記事投稿・ダイレクトメッセージの他に

グループの作成、facebookPageと呼ばれる一般公開ページの作成

ソーシャルゲーム、グループ作成と機能はいろいろ。

次々に追加・改編されていきます。



facebook の特徴

登録時にプロフィールを作成することで(登録後も変更・追記可能)

他のユーザーを 友達 として追加可能(相手の承認が必要)となります。

プロフィール内の職歴・学歴(出身校など)・スキルなどでシステム側が

”知り合いかも?”として対象者を検索・表示したり

友達 の友達リストから友達かもしれない人を表示したりと

人の輪を作成し、広げていくシステムになっています。

facebookでいう 友達 とは、実社会での リアルな友人 はもとより

インターネット上でしか知らない人も 友達 として登録が可能です。

音信不通であった古い知り合いなどが、検索して登場したりします。


当然、、、、

二度と、絡みたくない人にも出会ったりもします。。

良いことばかりでは無いですね。


facebook は実名主義

facebookの登録は、実名主義を取っています。

こうすることで、 友達 の検索をしやすくしています。

ただし、実名以外の方が有名な場合など

実名でないユーザー登録もされ、運用されているのが実情です。



初版:2013年10月1日


2013年9月29日日曜日

SNSってなに?

SNSってなに?


昨今、SNSというアルファベットが並びます。

この時点で お手上げ ┌|∵|┐└|∵|┘ な方も多いと思います。

そもそも、SNS ってなんなのか?

Social Networking Service(ソーシャル ネットワーキング サービス)の
頭文字です (^_^)v
おわかり頂けましたか?

wikipediaにはインターネット上に社会的なネットワークを構築するという
説明が載ってます。

・・・・って、なにさ?

その通りです。

インターネット上に 人の繋がり を作るという事で
掲示板・コメント機能などを備えたものがソーシャルネットワーキングの
始まりです。
同じ趣味を持つ人々が集まる、そんなサイトの事です。
お互いが結びつくためにメールアドレスを公開したりしていまいした。

その後、 個人 を特定出来るような形に変化をしていきました。
プロフィールの編集により、個人の興味・趣味を登録・検索し
同じ 仲間 を探し易くしたことで、個人・個人の繋がりから
ネットワークを広げる形に変貌しました。
米国では Myspace が有名になりました。

日本ではmixiが招待制から始まりましたが
現在は登録制となりました。

世界は小さいもので
六次の隔たり という計算が単純に成り立てば
あっという間に、世界中がお知り合いになれます。

狭義のSNSシステムには
 個人のプロフィール
 記事投稿(日記系・単発記事)
 記事に対する返信機能
 個人へのメッセージ送信機能
これらの機能が装備されています。

特に、 個人のプロフィール を編集することで
同じ趣味・興味を持った人々との結びつきを容易にしています。

従って、個人プロフィールの内容によっては
自分自身を、全く別物に設定出来ます。

現在のSNSの代表格と言えば、facebook ですが
facebookですら、悪事に利用する輩は多いです。

人と人とのコミュニケーションを目指して作成された
本来は人畜無害なシステムなのですが
利用者次第で、悪の道具にもなりますので
注意が必要です。


初版 : 2013.9.29

2013年9月5日木曜日

スマホを持たせる前に知っておきたい事

スマホを持たせる前に知っておきたい事

00.はじめに

まず・・・
未成年者に、携帯端末を与えているのは
多くの場合 保護者(大人・親・祖父母)であるという事実を
再認識して頂きたいと思います。

そして、多くの保護者(大人・親・祖父母)が
その機能・利便性・危険性を理解していないという事が
大きな問題だと考えられます。

小学校・中学校の教諭達に、これらの指導をという声もありますが
無理な話です。

そこで、持たせる側がスマホや携帯、インターネットについての
知識を得る必要が有ります。

ところが、それらの知識を得る場所が無いのが実情なので
こういった、勉強会の開催やサイトを立ち上げました。

スマホは使い方によっては、とても便利なものですが
危険な面もある、 諸刃の剣 です。
理解力・判断力が成長過程の子供(年齢的には大人も含む)に
与えるためには、保護者が知識を持つことが必要な道具です。

道具が人を傷つけたり、犯罪を犯すわけでは有りません。
それらは、道具を使う 人 に由来するものです。

TwitterやLINE,Facebookが悪の温床のように言われることもありますが
ほとんどの方が、有益に利用しているのが事実です。

また、時代の流れの中で これらの道具 を無視することは
非常に困難になっています。


有る程度、自衛出来る程度の知識で武装することは
必要不可欠です。


01.スマホとは

スマホとはスマートフォンの略称です。

イメージは携帯通信網で通話の出来る小型のパソコン






02.Android系 と iPhone

現在、大別すると Android系 とiPhone系の2系統になります。
au softbankは、この2系統とも扱っていますが
Docomo はiPhoneを扱っていないのでAndroid系となります。
(Windows Phone, BlackBerryはこの際、除外・・・・、Tizen(タイゼン・サムスン)は待ち)


現時点では、この2つの言葉を覚えておけば良いと思います。


正確に比較するなら Android と iOS。
OS(Operating System オペレーティングシステム)の違いです。
パソコンの世界でもWindows と Mac OS(クラッシック) Mac OS X(マックオーエス テン)の
違いがあるように、モバイル系端末にも違いが有ります。

Android もOSの名称というよりも、カーネルからフレームワーク、ライブラリを総合した
プラットフォームのことです。

03.アプリとは

スマホの特徴である アプリ 。
アプリとは、 アプリケーションソフトウェア の略称。

いろんな意味で話題の LINE や ブラウザ(ホームページを見るもの)、カメラ、
Facebook、ミュージックプレーヤー、UNIQLOアプリ、マクドナルドアプリ、
地図アプリ、辞書アプリ・・・・・・・などなど多種多様。

スマホ購入時にインストールされているものも有りますし
購入後に、ダウンロードしてインストールするものもあります。

これらの アプリ によって、自分に必要な機能を追加し
便利に利用出来るようになります。

自分仕様の1台にして、利用します。




有料・無料があります。

悪意のあるアプリ・悪意のないアプリの2種類があります。
悪意の有無を見抜くのは、難しい事です。


04.ダウンロードってなに?

ダウンロードとは、インターネット上のサーバー(置き場所)にアクセスし
自分のスマホに落とし込む(ダウンロード)ことです。

主なダウンロードサイト
  Playストア    Android
  App Store   iPhone


ダウンロードには、パケット費用が発生します。








05.3G や LTE(4G) ってなに?


3GやLTE(3.9G)は、通信規格の事です。
GはGenerationで、世代を表します。











06.パケ放題って

LINEなどで、無料通話という話が出てきますが

パケ放題

この契約をキャリアー(通信事業者)と結ぶことで
見かけ上、無料通話の状態になります。


参照例 NTT DOCOMO
 パケホーダイ ダブル






07.パケ(パケットって)


パケット(小包)とは

大きなデータを小分けにして、相手側に届ける技術です。










08.自室(寝室)に持ち込ませないことの重要性

延々と使用を続け、学習障害・睡眠障害が起きている事例が有ります。
大人の目の届かないところで、延々続ける・・・。
しかも、エンドレスです。

昔、マンガの本をこっそりと読んでいた頃は
本が終われば終わりましたが、今はエンドレスです。

もちろん、勉強時間も削られます。





09.依存症

インターネット依存症
12か月のうちに、以下の3つないしそれ以上の臨床的に重篤な障害や苦痛に至る、
インターネットの利用における不適応のパターンが見られること。
  1. 以下のいずれかで定義される耐性。
    • 満足感を得るために、インターネットに非常に長い時間ふれている必要がある。
    • インターネットにふれる時間が同じである状況が続けば、影響が極端に減少する。
  2. 以下のAまたはBによって明らかになる禁断症状。
    • (A)以下の1~3のような特徴的な禁断症状。
      1. 大きく長期間にわたるインターネットの使用の中止または縮小。
      2. 以下のうち2つまたはそれ以上の現象が、インターネットの中止から数日~1か月後以内に発生する。
        • (a)精神運動性の動揺。
        • (b)不安。
        • (c)インターネット上で起こっていることについての強迫観念的な考え。
        • (d)インターネットについての空想または夢。
        • (e)自発的または無意識に起こる、指のタイピングの動き。
    • (B)インターネットまたは類似したオンラインサービスを利用することで、禁断症状が軽減するかなくなる。
  3. 意図したより長い時間、インターネットにアクセスしている。
  4. インターネットの使用を減らすか制限しようとする欲求や努力はするが、うまくいかない。
  5. 非常に多くの時間をインターネットに関連した活動(たとえば、インターネット関連の書籍を購入したり、新しいWebブラウザを試してみたり、ベンダーの調査を行ったり、ダウンロードしたファイルを分析したりする)に費やす。
  6. インターネットの使用のために、家族、社会、職業、あるいはレクリエーションの重要な活動の期間や頻度が減少する。
  7. 持続的、あるいは再発する、身体、家族、職業、精神の問題が引き起こされる(たとえば、睡眠不足、結婚が困難になること、早朝の約束への遅刻、職業上の任務の放棄、あるいは重要な他者を放棄する感情)のを知っているにもかかわらず、インターネットの使用を継続している。


要するに・・・

  インターネット・情報交換ツール(LINE、メール、Twitter、Facebookなど)から

  離れると不安で仕方がない状態。





10.スマホでなくても、いじめは起きる

代表的な例は、LINE外し と呼ばれる行為で
グループから登録を抹消して、 仲間はずれ な状態を作ります。

何気なく、LINEのグループ内で書き込んだことが摩擦を生むことがあり
それが原因でのトラブルが増えています。

コミュニケーションの道具では有りますが、顔・表情が見えない
文字によるコミュニケーションなので、非常に難しい一面が有ります。

最近では、携帯端末を使用したいじめが増えていますが
昔、紙(ノートに切れ端)などを利用していたことが
時代の流れで、携帯などに変わっただけです。
その結果、拡散速度・範囲が飛躍的に大きくなりました。

また、特定の範囲だけでは無く、全世界が拡散範囲になりました。
ex. いじめ動画をYoutubeなどにアップ。


11.利用の現実

幸田中学での所有の実態は、1年女子が半数、2年女子は1/3、3年女子がパラパラ・・・。
男子については、ほとんど、所持していない状態でした。

高校に入ると、ほぼ、100%の所持率になります。
また、高校では部活の連絡・クラス内での連絡がLINE・メールを利用する事が増えます。

クラスでの連絡用にLINEを利用している場合、グルチャ(グループチャット)で
四六時中、やり取りがされている場合が有ります。





2013年9月5日
坂崎小学校 情報モラル研修会
対象:6年生保護者




2013年8月14日水曜日

広告募集

こうたNaviでは、バナー広告を募集しております。

Webサイト(ホームページ)をお持ちの皆様

Webサイトをお持ちで無い皆様

サイト運営にご協力下さい。

よろしくお願いいたします。


バナー広告料金
  1ヶ月    ¥12,000
  1年一括  ¥120,000


バナーサイズ
  縦  57ピクセル以内
  横 200ピクセル以内






このような動くバナーもOKです。








まずは、メールでご連絡下さい。

バナー制作、中間の紹介ページ、Web作成などなど

ご相談下さいませ。

よろしくお願いいたします。





2013年8月4日日曜日

掲示板(BBS)ってなに?

掲示板(BBS)ってなに?


 何かと悪いイメージの多い、匿名掲示板ですが

 利用者のモラルによっては、非常に便利なツールです。

 このサイトにも、匿名掲示板を設置してあります。


 






  匿名掲示板とはいえ

    ハンドルネームを利用する

    誹謗中傷は、書き込まない

    管理人の権限で、不適切と判断した場合は速やかに削除する

    個人情報・個人を特定出来る書き込みは、書き込まない

    実社会と同じように、節度と礼節をもって参加する


  などの、最低限のマナーを知った上で利用することが大切です。

  もっとも、掲示板には掲示板の文化・ローカルルールがあるのも事実。

  ハンドルネームを固定する、”コテハン”を嫌うところもあります。

  言葉使いも、掲示板によって異なります。

  ”郷に入っては郷に従え”というのが、インターネットの世界でも

  通用するルールです。

  掲示板に投稿する前に、きちっとルールを把握する事が必要です。




  上記画像は幸田ナビ掲示板の新規投稿画面です。

  投稿者は必須になっています。

  Eメールアドレスの入力欄もありますが

  メールでの連絡を必要としないのなら入力しない方が無難です。

  スパムメールの原因になります。

  これは、他の掲示板でも同じでしょう。

  題名・内容は必須。

  これは、書くまでも無く、ご理解頂けるものと思います。

  匿名だから聞けることもあると思いませんか?

  匿名だから返事を書けることもあると思いませんか?



  このように書かれた内容が表示されます。

  質問事項を書き込むと、それについての答えを持っている人が

  返事を書いてくれるというものです。

  ただし・・・

  だれも、返事を書かない・書けない事もあります。

  そんな時は、腐らないでくださいね。

  そして・・・・

  返事が返ってきたら、なんらかの返答を書きましょう。

  返事を書いた側も、反応が無ければ

  どうだったのか?というのがわからなくなります。

  でも・・・・・

  返事を書いた人は、それに対する返事が無くても

  文句を書き込まないようにしましょう。

  矛盾するような内容ですが


  これが、掲示板を上手に利用する手法です。